旅行業界の影響受け初の減少

新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、多くの企業や経済に影響を与えており、なんとどうやら、ネットの巨人Googleでさえも調査開始以来初の減少となるのだそうです。

Googleの2020年におけるアメリカ広告収入は、395億8000万ドル、日本円にして約4兆2400億円となるのだそうですが、これは前年比で5.3%減少する見通しのようで、Googleの年間広告収入が前年実績を下回るのは、イーマーケターが調査を始めた2008年以降初めてなのだそうです。


その要因としては、旅行関連企業の業績低迷があるようで、なんとGoogleのネット広告事業は旅行業界への依存度が高く、モロに打撃を受けているのだそうですよ。

まぁ、コロナウイルスでいの一番に打撃を受けたのが、旅行業界や飲食業界ですから、やはり人の流れが止まってしまうと、手の打ちようがありませんよね。

その反面、facebookの今年のアメリカにおけるネット広告収入は、前年比4.9%増の314億3000万ドル、日本円にして約3兆3700億円となる見通しのようで、昨年1年間は前年比26.1%増と高い伸びで推移したが、今年はそれほどの成長は見込めないとし、アメリカのアマゾン・ドット・コムは昨年、103億2000万ドル(約1兆1100億円)と、初めて100億ドルの大台を突破し、これが今年は前年比23.5%増の127億5000万ドル(約1兆3700億円)になる見通しなのだとか。

しかし、Googleが落ち込み、facebook、アマゾンがプラスになるなんて、ちょっと不思議に思ったのですが、どうやらfacebookやアマゾンの広告は旅行関連が比較的少なく、物販が中心となっているということにあるようですね。

人の流れが止まり、自宅に待機ともなると、必然的に物販が好調になるのも当然といえば、当然かもしれませんね。

債権買取

売掛債権を買取ることで会社経営を健全化・

0コメント

  • 1000 / 1000