2020.11.06 04:23景気循環の日付経済は順調に拡大する時期と不振となる時期が交互に繰り返し訪れます。この景気変動を的確に把握するためには、経済データをもとに景気変動のメカニズムを理解することが重要です。
2019.11.26 06:42低金利1990年以降、国債金利は低い水準で推移しているのですが、同じくして住宅ローンの金利や銀行からの借り入れ金利も低水準となっています。この低い金利の要因としては、まずお金を借りる側の体力が落ちてきていることがあり、経済成長率の高かったころは、どんなに高い金利であってもそれを返すだけ...
2019.10.16 01:57世界成長率3.0%に減速国際通貨基金が改定した世界経済見通しでは、2019年の成長率を3.0%と予測、7月時点から0.2ポイント下方修正したようですね。これは、アメリカと中国の貿易戦争を受け世界的に貿易や投資が減速し、金融危機直後だった2009年以来、10年ぶりの低い伸び率となるようで、さらに中国は20...